いつまで続くかわからないブログ/実験と挑戦

すぐ飽きる。最後までやりとげられない。物事を先送りする。そういう人のブログ。実験と挑戦。

2015-01-01から1年間の記事一覧

10月7日

最後にブログに何かを書き込んでから早4か月。今はevernoteに書いているので他人の目に触れるブログは不要のものとなった。私の書く目的は承認欲求を満たすためではないから。そんなもの感じてないし。ブログを始めたころ、ある日突然5000人くらいの人のビュ…

Evernote

Evernoteを始めたので、ここに書く必要がなくなった。 そもそも他人に読んでもらいたいという欲求は私にはなかったので、Evernoteに思う存分書いている。使い勝手もいいし、添付もできるし、リマインダー機能もあるし、ブログより何倍も使いやすい。 私の場…

自分の性格が良くなった。

ここ数か月、自分の性格が良くなったなと感じる。他人の悪口を言わなくなったし、他人と会話をしているとき嫌味を言ったり批判をしなくなった。多少腹の立つことを誰かに言われても「むかつく!」という言葉を口にしなくなった。要はキレなくなったというこ…

いっぱい物を捨てた!

いや~、GW中、片付けというか捨てることに夢中になってしまって、45ℓのごみ袋5つ分の紙類や他色々なものを捨てた! 植木もある程度手入れしたし、土も7日間天日干ししてお日様による消毒をした!からからな土になったから、だいたい大丈夫だと思うけど。植…

私は何をしたいのか? 仕事は好きなのか?

先に新しいマネージャーのことを書いた。この人は、以前のマネージャーと違って私がすぐ手が届く範囲の仕事のレベル、頭の良さのレベルだ。つまり「普通」ってこと。あの程度なら、彼女が6月にクビになって私が一人になってもやりこなせる程度のプラン内容だ…

英語力不足を神経の太さ乗り切る生き残り術。

新しく採用されたチームマネージャーのことを書く。彼女は英語がどうしようもなく下手だ。たどたどしく、つっかえながら、会話が途中で止まってしまうようなブロークンな英語を話す。リスニング力も十分でなく、英語での質問にとんちんかんな返事をして話が…

感情(情動)のコントロール

生きていくうえで重要なスキルのひとつに「感情のコントロールができるかどうか」というのがある。私はことことに最近まで気が付がついていなかった。気にもしていなかったというほうが正しいかもしれない。というのは今まで感情のコントロールをしたことが…

文句がでた!

まあ、それほどでもないんだけど、ちょっとだけ文句を言いたい出来事があった。 新しく入社したManagerの英語が下手すぎて、心底がっかりしている。 いやー、あれじゃあ仕事にならないよー。勘弁してほしい。私が楽にならないではないかあ。聞き取りはあまあ…

精神的安定と日常の充実感とブログ

ストラテラのおかげで、かなり感情のコントロールが出来るようになって、慢性的イライラもほとんど気にならなくなった。この精神的なある程度の安定感が読書をしたり、英語の練習やWeb授業を続けたり、仕事も人間関係も忍耐できるようになって、割合日々が充…

発達障害の子供

二人の子供がADHDとアスペルがー症候群の合併症と広汎性発達障害の母親のブログを読んだ。生んだ子供二人ともが発達障害だってことは、もう遺伝ですね、間違いなく。発達障害は70%から80%は遺伝だと言われている。2親等に発達障害がなくても3親等くらいを…

森博嗣的思考

森博嗣の小説は数えるほどしか読んでないので、彼の作品を批評する立場にないんだけど、何で沢山読んでないかというと、数冊読んでみて「面白くない、他の作品も読みたいとおもわなかったから」が理由。ただそれだけ。 エッセイは5冊読んだかな。だいたい内…

今年はFacebookからフェイドアウトする

さあて、去年はTwitterをやめた。そして今年はFacebookからフェイドアウトしようと思う。まあそれほど活動しているわけじゃないけど、去年はちょっと凝ってしまってシェアとか読んだ本の感想とか、好きなスポーツ選手への応援とか、そこそこアップしてた。 …

去年のつづきの今年が始まる。

12月20日から仕事が休みに入って、それから日々の”仕事”をこなし習慣にしようと奮闘している。なんとかこの日課を続けられるようにしたい。英文法テキスト1ページから2ページ、TIMEの記事を1つ、ELSpotcast 1エピソード、音読、ディクテーション、暗…