いつまで続くかわからないブログ/実験と挑戦

すぐ飽きる。最後までやりとげられない。物事を先送りする。そういう人のブログ。実験と挑戦。

私は何をしたいのか? 仕事は好きなのか?

先に新しいマネージャーのことを書いた。この人は、以前のマネージャーと違って私がすぐ手が届く範囲の仕事のレベル、頭の良さのレベルだ。つまり「普通」ってこと。あの程度なら、彼女が6月にクビになって私が一人になってもやりこなせる程度のプラン内容だ。特に斬新なアイディアでもなく、特別な知識が必要でもない。

そこで考えた。自分にも手が届く程度の仕事だけど、自分はその仕事やりたいかどうか。

「やりたくないし、好きでもない、やらなければならないほど経済的に切羽詰ってもいない。これが結論だ。その理由は何か。

 

やれば出来る程度の仕事だが、やりこなすためにはある程度のストレスに耐えなければならない。ストレスに耐えるのが嫌。

自分のやりたいことを犠牲にしなければならない。

仕事のために寝不足になったり体力を使う。

ある程度自分の苦手な部分を工夫によって補わなければならない。

その仕事をやっていて楽しいとは思えない。

今更キャリアを積むには遅すぎる。現役で働くのはあとせいぜい10年。

この仕事はめったに成功(成果)することがないので空しい。

イベント運営が嫌い。

時間に追われつづけるのが嫌い。

仕事が忙しくなること、プレッシャーを受けることでイライラしたくない。

仕事の内容に見合った報酬ではない。2倍の報酬でなければ到底見合うものではない。

自分の生活ペースを乱されたくない。

ネットワークを広げるための夕食やランチを付き合うのが大嫌い。

ネットワークを広げるために業界知識、経済、ヨーロッパ情勢などを話をするのが面倒くさい。(情報を収集するのが面倒)

 

よって、多少、大したこともない尊敬するほどでもない彼女に指示されるのは不愉快(多分、ライバル意識がが私の中に生じている)だけど、この不愉快さと自分の生活の快適さのバランスが、均衡を保っているうちは、指示される側に居よう。楽ちんだもん。今更仕事で認められたところで、どれほどの収入を得られるかといえば、大したことない。それにこの仕事のポジションも不安定で将来を保証されたものではない。ネットワークを広げるという活動も大嫌いだもの。

 

彼女から学んだこと:特別に頭が良くなくても(頭の回転や情報処理能力、仕事の速さ、人を納得させる力、プレゼンテーション力がなくても)ある工夫によって、それなりのレベルの仕事は出来る実例を見せてくれた。誰でも思いつくありきたりなアイディアでも仕事は進められる。実際にやっている仕事はウェブから情報収集するとか、エクセルシートにリストを作るとか、1件1件連絡して面談をして要望を聞くといった地味な泥臭いこと。(私はやりたくないけど)

 

私は何をやりたいのか?

英語力をつけたい。ただそれだけ。英語で話し合いができて、自分の興味ある分野で議論できること。英語のコミュニティーにはいれるようになること。英語力の低さを克服して劣等感をぬぐい去りたい。